補聴器の価格
他の医療機器と同様、補聴器も健康への投資です。補聴器は数万円から数十万円まで、形状、搭載技術、保証内容などにより、いくつかの価格帯があります。
眼鏡をかけている人は専門的な調整を必要としますが、難聴者も同じです。補聴器の選択と調整には、訓練された補聴器専門家の徹底したサポートが必要で、一般的にはそのサポート費用も補聴器の価格に含まれています。補聴器購入時には、補聴器の調整の為に聴力を測定し、適切な補聴器を選んだ後、パソコンを利用してあなたの聴力や生活環境に合わせて補聴器を調節(プログラム)します。
難聴の程度や状況は一人ひとり異なることに加え、補聴器のクリーニングやメンテナンスを受け、補聴器の効果を最大限に生かす為に継続的にお店へ通う必要があります。これらの費用は一般的に補聴器の価格に含まれます。適切な使用、調整、およびクリーニングは、補聴器の満足度に影響を与える大きな要因となります。
一般的な健康保険は対象となりませんが、聴覚障害で身体障害者手帳を持っている場合、難聴の程度に応じて補聴器の支給が受けられます。
※補助制度はお住いの市区町村によって異なるので、詳しくはお住まいの市区町村の福祉事務所にご相談ください。